【2018年3月】 国際フォーラムとKITTEの間にある、東京ビル(TOKIA)の地下レストランフロアにある「つるとんたん」でうどんを食べました。 つるとんたんは、どこのお店も行列な印象ですが、平日の15時すぎくらいに…
カテゴリー: Blog
ベビー&ママで土古里 新宿NOWAビル店に行ってきた
【2018年2月】 新宿駅東口、東南口からすぐの土古里 新宿NOWAビル店で日曜にママ会ランチをしました。 焼肉屋さんですが、ランチはメイン1品にサラダバーとドリンクバーがつきます。 石焼ビビンバ、おいしかたです。サラダ…
出産後初めての外食「つきじ植むら 山王茶寮」でランチ
【2017年10月】 日枝神社でお宮参りのあと、境内にある日枝あかさかの「植むら 山王茶寮」でランチをしました。 新生児のため、抱っこ紐のみでいったのですが、ベビー用のハイラックを貸してもらえて机に添えてベビーも一緒に食…
ベビー&ママで新宿のKICHIRI MOLLIS(キチリ モリス)に行ってきた
【2018年1月】 新宿駅地下通路直結の中村屋ビル6階にあるキチリ モリスで平日にママ会ランチをしました。 夜は居酒屋ですが、昼間は子連れでない客はいないのでは・・・と思うほど、ママ&キッズばかりでした。入り口にはベビー…
はじめてのお宮参りと写真撮影@日枝神社
【2017年10月後半 平日】 東京メトロの溜池山王駅からすぐにある日枝神社でお宮参りと写真撮影をしました。 10月後半で11月近かったため、七五三の参拝も多いかとおもい、平日の午前中に神社へ向かいました。 七五三は写真…
はじめての安産祈願@日枝神社
【2017年4月】 東京メトロの溜池山王駅からすぐにある日枝神社で安産祈願をしました。 都内の安産祈願は水天宮が有名ですが、日枝神社で祀られている猿もまた安産の動物だそうです。 境内の本殿の両脇の夫婦猿の雌猿は子猿を抱い…
はじめての妊娠&出産で中野区の子育て支援を利用してみた
【2017年(産前)】 ①カンガルー面談 中野区で子育てをするにあたり、妊娠中に管轄の福祉センターで個人面談を受けられます。 手続き関連や地域の子育て支援、出産後の子育てプランについて説明を聞くことや相談することができ…
ベビー&ママで新井薬師のキッズクローバーに行ってきた
【2018年1月】 中野駅北口から新井薬師参道を通って新井薬師に向かう途中にあるキッズクローバーでカフェタイムを過ごしてきました。 中野駅北口からは15分程度でしょうか。 カラフルな床に大きめの窓で解放的な店内でした。 …
カルディの冷凍シナモンロールを食べてみる
【2018年1月】 カルディのシナモンロールを食べてみました。 冷凍なので、自然解凍し食べる直前に電子レンジで少し温めました。 シナモンの層が厚すぎず、おやつや朝食にちょどよいボリューム感でした。 パン生地もふわふわで美…
センディーテラスでタイ料理を食べる
【2018年1月】 日曜ランチに丸ノ内線銀座駅直結の東急プラザ銀座の10階にある、センディーテラスでタイ料理を食べました。 メイン1品を選ぶと、前菜、デザートなどがビュッフェ形式で食べられます。 メインはトムヤムラーメン…