【2021/04】1年生の1年間の調理実習をまとめました。
四人1班で実習します。何回か実習班のメンバー替えが行われます。
中華料理
- 大根の細切り、みじん切り
- 叉焼生菜炒飯(チャーシューとレタスの炒飯)・開洋蘿蔔(干し海老と大根の炒め)
- 什景炒飯(五目炒飯)、糖醋蘿蔔(大根の甘酢漬け)
- 乾焼蝦仁(海老のチリソース煮)、蠔油肉片(豚肉のオイスターソース炒め)
- 什景炒麺(あんかけ焼きそば)、蛋花湯(玉子スープ)
- 肉焼売、蝦仁焼売、芝麻球(胡麻団子)
- 鍋貼餃子(焼き餃子)、芙蓉玉米湯(とうもろこしと玉子のスープ)
- 肉末粉絲(豚ひきと春雨の煮込み)、海鮮炒飯(海鮮チャーハン)
西洋料理
- Tomato sauce penne(トマトソースペンネ)
- Pisto soup(ピストスープ)、coleslaw(コールスロー)
- minestrone(ミネストローネ)、サラダ
- Curry Pilaf(カレーピラフ)、Macedoine Salad(マセドワーヌサラダ)
- Rigatoni Bolonaise sauce(リガトーニ ボロネーゼ)、ガレット(ポムパイアッソンパイユ)
- pot au feu(ポトフ)、saumon a la grenobloise(サーモンのムニエル グルノーブル風)
- poele de poisson blanc sauce vin blanc(白身魚のポワレ 白ワインソース)
日本料理
- 野菜切り
- 柴漬け、味噌汁、鶏そぼろ、白ごはん、大根甘酢漬け
- 大根ご飯、大根きんぴら、豚おろし焼
- 大根桂むき、大根ご飯(茶飯)、大根甘酢漬け、大根たまり醤油漬け、塩もみ胡瓜
- 桂むき、鶏の鍬焼き、白ごはん、白瓜と海老の酢味噌和え、塩もみ白瓜
- 桂向き、錦糸玉子、三色丼、酢の物、味噌汁
- 厚焼き玉子、筑前煮、味噌汁